Something for Structural Engineering

建築土木の構造工学と,その周辺

ひとりごと

卒論生・修論生向け論文等検索

インターネットで論文などの資料を検索するときのテクニック的なメモです。建築系の学科・専攻で卒論や修論を書く学生の方々に参考にしていただければ幸いです。なお、ここに記すものは全て私個人が行っている検索方法の一部であり、それらを実行したのに目…

錦帯橋シンポジウムin江戸 錦帯橋の価値

錦帯橋には1度だけ訪れたことがある。広島での学会を終え、先輩の後について岩国駅からバスにしばらく揺られてたどり着いた。夏の暑い日だった。当時の私としては、無数の部材を接いだ大きな木造のアーチ橋というざっくりとした印象しかなかったが、実物を見…

The City Dark

私は目が悪い。視力の低さは遺伝だと思って諦めていたが、ここ数年PCの見すぎなど目を酷使したせいか定期的に眼科に通わなければならない。視力もこれ以上落ちることはないだろうというところまで来ている。視力低下が視覚喪失につながることはないらしいが…

あれから半年と少しが経った。未だに被災地には行っていない。各方面から行った方がいいのではという言葉を投げかけられるが、気が向かない。行きたくないわけではないが、行かなきゃいけないとは思っていない。

仲間内でやっている季刊のWebマガジンLETTER PREMIUM #08に拙稿を寄稿しました。 年末から年明けにかけて執筆したもので、少々粗い文章ですがお読みいただければ幸いです。 また、コメントをいただければと思います。 このWebマガジンの主たる目的は議論する…

あの巨大な揺れから1週間。それ以降、数えきれないほど揺れた。緊急地震速報も鳴りすぎてもはや日常になってしまった。

これほどまでに地震が頻発している異常事態の中、ついに富士山まで目覚めてしまったようだ。3/11に最大震度7が発生する2日前の最大震度5弱を起点に考えると、日本においてこの1週間で震度3以上の地震だけでも250回近く起きている模様。震度5強以上でも20回近…

研究者というかまだ学生だけれども、この3日間で思ったことを少々。建築構造を学ぶものとして。

発生から丸一日以上経ち、自分の身の回りの安全を確認したので記録に留めておこう。ただでさえ未曽有の事態なのに、なんだか非日常の体験をした。

もう1週間が過ぎようとしてますが、2011年になりました。 本年もよろしくお願いします。

昨日で銀座三越での野点展示も終え、もう撤収も終わったかな。 関係者の皆様、お疲れさまでした。 さてさて、Archi-TVのテーマ(?)であった「差異と共通性」とはなんだったのだろうかってことをこのタイミングで考えてみたい。 ここでは銀茶会WSで垣間見るは…

引き続き、Archi-TV2010について書き残す。 http://architv2010.nobody.jp/ 当日は批評系の方々がRealTimeReview!!を書いてくれていたのでこちらもぜひ。 Live!!構造解析を見守ってくれた村瀬君、ありがとう。 またしても長文注意。

10/2-3に建築会館にてArchi-TV2010が行われた。 http://architv2010.nobody.jp/ Live!!構造解析チームのスタッフとしての思いというか、私目線のArchi-TV2010とはどういうものだったのかを書き残しておこうと思う。 ちなみに、当日のLive!!構造解析に関するt…